QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くるっくー
くるっくー
駅前、魚秀本店スタッフです。
お店の雰囲気・料理・
個人的な雑記を含め
楽しめるブログにしていきたいですね。

2011年07月31日

つぶやき   30日。

    心に余裕ー、で、散歩とかしてみる。

    

                          なみなみ

    いま、この水面のよーに私の心は凪いでいるのだ、、、


    こんなの撮ったり、、、


    構図を研究してみたり、、、
    いつも、ごはんばっか撮ってもねー
    どーかと思うよ、実際の話、、、

    ( 今日も仕事だけど、、、
                         自由って、サイコー!! 

    どどどどどどどどどどどーーーーー
    ざざざざざざざざざざざ、、、
    ザザザザザザザザーーーーーーーーーーーーー          (  突然の雨にやられるの図 )                      


Posted by くるっくー at 00:49
Comments(0)

2011年07月29日

つぶやき。

    昨日は、、、
    賄いをけって

    味もわかってるのに、

   あんかけスパ♪
    自分なりの、、、プチ豪遊! 
    安いなぁ~~。



    新潟は、大荒れの天候らしいです、、、
    土砂降りみたいですが、ライヴはやるのか?
    の問いに、速効
    
    当たり前!
   雨、上等!!

    くらいの返答、、、
    夢の国に行った人は、、
    なにやら、、、
    解脱した模様。
  


Posted by くるっくー at 10:28
Comments(0)

2011年07月28日

つぶやき。

    相方を夢の国に送り出した後、
    ひとり、珈琲時間。
    なんて、ゆとりの時間♪
    そして贅沢な時間

    仕事だけどね~~~~~。

    市電通り、、、、、

    


    石畳になってるっ!
    ( 東田の辺り )
    アスファルトより風情がありますねぇ。
    しかも、坂道ですしね。
    知らなかったなぁ、、、


    夏休みのチグ。
    あまりの蝉の音に、、、、耳が巾着
    なんとなく不機嫌なのでした。  


Posted by くるっくー at 15:29
Comments(0)

2011年07月28日

昨日の魚秀くん。

    

         あっ !!



       ゴーヤ !!
      
    
 できた !!

      落ちそう!!  


Posted by くるっくー at 14:29
Comments(1)

2011年07月27日

家めし。

     フェスに行ったら、必ずあるであろう、、、
     焼きそば。

    塩焼きそば。
    でも、最近は屋台と云えど侮れませんよ。
    驚かされること多し。

       

    東煮。 枝豆で、、、さやごと口に含んで染み出す
    出し汁を味わう一品でやんす♪

 
   
   ナスがーナスがー、、、なかなか消費できず
   相性のいい油と合わせて、とりあえず揚げ出し。
   他の野菜もね。



   お宝袋。残り物野菜を詰め込んで。
   あっさり炊いて、野菜の旨味を慈しむ、、、
   おいなりの如く、甘辛炊きもよろしいが
   しばらく野菜と離れる三日間。
   おそらく、肉三昧!の三日間。
   今日ぐらいは、あっさりでよろしかろう?


   前乗りで、明日 朝、出立の為( 家めし )今日まで!
   えーーっ
   明日から、何しよーかなーー
   仕事です!!   


Posted by くるっくー at 10:18
Comments(0)

2011年07月26日

家めし。

   在庫整理につき、、、

    ズッキーニ田楽みそ。

    いわしの梅煮、自家製梅を存分に使う

    残り野菜でトマトスープ・第一弾。

    殻付きカニの豆板醤キムチ炒め。

    、、、残り物って、、、華がないねぇ~~

    FUJIROCK  まで  後4日!
    地味なものしか残ってない! 後4日!  


Posted by くるっくー at 09:45
Comments(0)

2011年07月25日

家めし。

          基本の和めし。

   いわしの蒲焼き。

   野菜の煮物

   小松菜のお浸し。

   お豆腐のふかし椀

   副産物、、、いわし骨揚げ

    FUJIROCK まで 後5日!
    冷蔵庫の在庫を急いで消費する、後5日!
      


Posted by くるっくー at 08:22
Comments(0)

2011年07月24日

昨日の魚秀くん。

   先の台風で、倒れかかってたのですが、、、
   なんとか収穫!しました。

 、、、これだけ。

  
           ↑
         ひっそりのせちゃった♪

         駅前大通り一丁目産。 無農薬プチトマト!


   写真入りのメニューを作ろうと
   撮れる時に、撮ってるのですが、、、
   忙しい時には、なかなか難しい。
   昨日はおやつがわりに作って
   さぁ 撮りますか!!

                         ロクメイ、イイデスカ~~?

      撮影終了!!  


Posted by くるっくー at 16:20
Comments(0)

2011年07月23日

家めし。

     トマトじゃが。


     味付け→従来の肉じゃが味で。トマトの酸味+
     好きな人には、好きな味♪  どーゆーこと?

   豚串~。

   ししとう串、お揚げおかか、アルマジロ、、、

   三つ葉・竹輪・お揚げ 黒七味和え
   夏の野菜はあしが早い。とにかく食べて的サラダ

   寂しさと侘しさのおすそわけ。



   、、、、、、。  


Posted by くるっくー at 15:54
Comments(0)

2011年07月23日

つぶやき。

   FUJI ROCK の、為に、、、
   毎年、何かしらの装備を整える相方。
   テントだったり
   の、備品だったり
   とにかく、何が起きるかわからない現場では、、、
   次回は、これが要る!と言う事になるらしい。
   
   三河の温暖なとこに住んでて
   新潟の山ん中が、どんだけ気候が
   変わるかなんて、、、未知と無知の世界。

   そして、、、何やら知らない内に



          お取り寄せをし、、、、

  

  
     、、、、、、靴かいっっ!!

     フジロックまで後6日、
   国内最大級の野外フェスにして
   11ものステージ、移動は山間部を
   ひたすら歩くのみ。開催の三日間
   相当な運動量をこなすことになる。

   、、、、、、、
   わぁーーーっ     
   おろしたての靴なんて、、、

   初心者かっっ !!   
  


Posted by くるっくー at 13:56
Comments(0)

2011年07月22日

家めし。

   野菜の日。

   豆腐ステーキ:どっしり

   野菜炒め:しゃきしゃき( たぶん )

   トマト・三つ葉・青しそ:なんとかエスニックっぽくならん?

   ナムル辛口:もやし・きゅうり・わかめ


     リセットする金曜日。
     F U J I R O C K フェスまで後 一週間!
     家めし作らんでもいい日まで後 一週間!  


Posted by くるっくー at 09:30
Comments(0)

2011年07月21日

家めし。

     「 鰻  食べられないので 」

      
   小丼ぶり 野菜丼。蒲焼き風たれのせ。
   小丼ぶり 焼き肉丼。
   よくある酢のもの。
   思った程、丼ぶりに肉とやらが、のらなかった
   で、急遽 サラダにのせて、、、焼肉サラダ。
   茶碗蒸し、あんでとじて。
   昔、丼ぶりいっぱいのプリン、食べるのが夢だったなぁ~
   丼ぶりいっぱいの茶碗蒸し、、
   いらんなぁ~。  


Posted by くるっくー at 21:59
Comments(0)

2011年07月21日

つぶやき ②

    以前からハンケチがわりに、
    てぬぐいを愛用しております。
    何が良いかって、そりゃ おまえさん
    骨を折ったら、ひょいと吊る
    溺れる人にゃ、すっと助け舟
    ま、いろいろ使えるって訳ですよ。


    
   花火・めがね・ツバメ・波。

    アイレクスでも、恒例のてぬぐいフェアを
    やっているようです。( スタッフがなにかしら
    てぬぐいを身につける、、、らしい。)
    相方が、今回卸したもの

                   

    あ、井桁かぁーーー
    渋いねぇぇ~~~、、、なんてったら
    「 鰻の蒲焼き、、、だよ 」、、、と。

    あ、時節ネタ でしたか!!
    こりゃ、失礼致しました。  


Posted by くるっくー at 17:05
Comments(1)

2011年07月21日

つぶやき。

 

       O Y A T U




       F U W A F U W A P A F U S A N D


       これって シフォン 生地 ?
       写真が、、、バーガーっぽい、、、やだな。  


Posted by くるっくー at 13:34
Comments(0)

2011年07月20日

家めし。

   昨日、帰り際に見た豊川、結構水かさ増してた、、、
   今日ははちはちなのでしょうか、、、?

   焼きナスに辛みあん。

   おはぎじゃないのよ。ふろふき大根・鶏みそ

   焼き椎茸・なめこのおろし酢。

   白身魚の唐揚げネギソース♪

   かぶりつきたいトマト!踊れ!きゅうり!

   天気悪いせいか、ご機嫌うるわしくないらしい。
   いつもの定位置で、ガン見するチグラーシャ、、、。  


Posted by くるっくー at 10:08
Comments(2)

2011年07月19日

家めし。

   
   ひどいよ、ひどいよ。
   連休明けに、この雨と風!
   商売泣かせだよ!!



   チーズたっぷり:ポテサラ
   固形と変形。 重ねてどうぞ。

   自家製 がんも。 グーグーッ、、、モジデモノマネ、、、ムリムリ、、、。

   ごぼうの揚げもの、カレー風味。一味を忍ばせて、、、。

   冷奴二種。 奴って言葉が未だに使われてるのって
   いいよね。いまのお子達は、折り紙で奴さんとか
   折ったりするのかな?

   豆腐+大根おろし+ねぎ・生姜
   豆腐+温玉+食べるラー油+ねぎ・白髪ネギ
   崩して、ごはんにのせて食べるの事。

   鶏肉のきじ焼き。
   これもご飯にのせて丼ぶりにしてもいいなぁーーー♪  


Posted by くるっくー at 10:50
Comments(0)

2011年07月18日

家めし。

    一週間の始まり、、、
    今日 何を作るかで、、、
    あと6日分の家めしの
    概要が見えてくる、、、。
    これは、どれくらい食材を
    残して後につなげるか、、、
    壮大なテーマに沿って
    綴られる物語である。


    ごぼうのごま炒め     ごぼう一本の半分使用。

    

    ミニマム冷や奴。なめこ&おくらのせ
    絹ごしを三分割。さらにその半分。


    無理やり白和え   絹ごし1/3 ・練りゴマ
    おくら2本と適当な葉物が無くてニラ、、、
    品がない、品が!!

    冷しゃぶサラダ。おろしのせ、なのでポン酢で。
    レタス、先週からの残り。痛んだとこ、そうじして
    彩に人参千切りとカイワレ菜。

    やっぱり、さっぱりしすぎなので、、、
    茄子と椎茸の揚げ出し。
    椎茸2本、天ぷらで。茄子1/2 素揚げで。

    今日はこんなとこで。 明日につながったか、、?  


Posted by くるっくー at 12:46
Comments(0)

2011年07月18日

家めし。17日版、、。

    連日の暑さと、疲れで、、、
    今日は、誰がなんと言おうと
    外めしー!!、、、と思っていたが。
    買い物と、三ケ日まで湖詣でをし、
    帰り際には、すっかり癒され、、、
    ( 素麺でもしとくか、、、) と、
    、、、ここに至る。
               素晴らしきかな自然治癒能力!


    大根おろし
    焼き白ネギ
    焼きししとう
    おくらとろろ
    温泉玉子
    オリーブオイルがけトマト
    食べるラー油。

    青ねぎ・生姜・ワサビ
    ししとう・カイワレ菜・人参・針生姜
    つゆ二種
          : もずく入りつゆ
            基本のつゆ
    もずく入りつゆには、大根おろし・おくらとろろが〇
    基本のつゆには、アレンジ次第で無限!




    なんとなく食べたくて焼いた、、、ししゃもん♪
    
       

    荒ぶるししゃもを演出、、、なんかナスでも揚げて
    おけばよかったかなぁ~~~~。
    食欲、存分にあったよ、、、気のせいだったよ、、、。   


Posted by くるっくー at 01:33
Comments(2)

2011年07月17日

   つぶやき。

   まーまー、こんなところで立ち話もなんですから、
   あちらに一席、用意してございます。
   さ、ささっ、、どうぞ、どーぞお越しくださいまし、、、


   こんな 会話があったとか、なかったとか、、、。

   さすがに、今日は祇園の花火の写真のアップが
   多いですね、、、ちょいと失礼して
   ささ、ささっ、、

     なんじゃ、こりゃ。

     わぁーわぁー!!
   うーーーーん、、、おしい!

   大玉? 大玉なのか!?


   手持ちのカメラの限界を知る、悲しい夏の始まり。  


Posted by くるっくー at 13:31
Comments(2)

2011年07月17日

この場をお借りして、、、。















    、、、、、、、、、、



        ↑
      本名です。  


Posted by くるっくー at 13:14
Comments(5)