QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くるっくー
くるっくー
駅前、魚秀本店スタッフです。
お店の雰囲気・料理・
個人的な雑記を含め
楽しめるブログにしていきたいですね。

2011年04月23日

元気がでる魔法の食べ物。


   
    真っ赤ないちごの誘惑には、どーやってもかなわない。
    買って買ってと、まくしたてる・・・。





    +あんこで、いちご大福風。
    +チョコで大人なデザート風。・・・いずれにしても
    いちごの甘酸っぱさあっての
    絶妙なバランスなんだよなぁ・・・。   
    
                  


  


Posted by くるっくー at 03:02
Comments(0)

2011年04月22日

家めし。

   週末なのに、残念ながら曇り・・・。力、出ない・・・。


   どんぶりいっぱい茶碗蒸し
   青菜の塩炒め
   スライストマト・血液さらさら玉ねぎ
   浅漬けきゅうり一味和え



   先日、お祝いで陶器を頂きました。粉引きの片口!
   片口の形 大好きなので何を入れようか?
   嬉しいなぁ~~。心、躍るなぁ~~。  


Posted by くるっくー at 08:49
Comments(1)

2011年04月22日

男祭り。

   田原の阿竜亭です。人気の男つまみ!!
   串カツ 田原産キャベツ添え。飲んだ後でもぺろりと
   いける、さっぱり串カツ。


   それにしても、今日は男ばかりの男祭り・・・。
   白ネギを辛みを付けてつまみにしてだの、
   キャベツにソースかけて頂戴だとか、
   板海苔にマヨネーズつけて、バリバリ食べるだとか。
   そんなのに、お金払う あんたたちが理解できん!
   家で食え!!家で!!  


Posted by くるっくー at 00:47
Comments(0)

2011年04月21日

家めし。


   恒例!野菜づくし。 若干、評価されず・・・。
          鶏じゃが
          温キャベツのベーコンドレッシングがけ
          ほうれん草ゴマ和え
          きゅうりの浅漬け 辛子添え
          温泉玉子。




          三方原の新じゃがです。ほくほくです。
          コロッケもいいかもね。

          朝、テレビに(わさお)が出てましたが
          ぶさかわ犬の・・・。
          飼い主のおかーさんに、激似!!  


Posted by くるっくー at 13:53
Comments(0)

2011年04月21日

悩めるメニュー。

        おはようございます。本日のランチメニュー・・・
        どて煮定食!!です。・・・ん~・迷走中です!
        昼から・・・どて煮?? 
        重い!男子ごはんすぎる!?女子には?
        と、言う訳で 本日 チャレンジメニューです!
        
      

        抜き菜? かわいいほうれん草です。
        小家族には、ぴったりサイズだよーー。
        サラダにもよさげな柔らかさです。  


Posted by くるっくー at 10:25
Comments(1)

2011年04月21日

静かな夜・・・。


  阿竜亭、再び。 夜は冷え込みますね~・・・さすがに足が
  遠のくようで、今夜は静かな夜です。

   

  夜はこんな感じで灯りがともります・・・ラーメン屋だなんて
  思いませんよね? 大将曰く、映画スワロウテイル・・・の、
  イメージだそうです。けむったようなイメージですかね?
  ちらほら、お客さんが集まってきたようです・・・。
  


Posted by くるっくー at 02:13
Comments(0)

2011年04月20日

本日のおすすめ。


     今日から、おすすめに竹の子が登場にゃーー。
     ダイレクトに、かつシンプルに焼きで行くかにょん?
     それとも、天ぷらにゃん?塩のみで頂く天ぷらは
     素材を際立てる名脇役にゃにょん。

     ナビゲーター: よもぎゅん サビ猫 女の子。

     
  


Posted by くるっくー at 15:15
Comments(1)

2011年04月20日

家めし。


   まだまだ食べるよスナップえんどう。
          油揚げのせサラダ
          ハーブチキン
          ざっくりな、野菜のポトフ風。

   あっさりキュウリのお漬物。こーすると野菜がいっぱい
   取りやすい。(減塩にて・・)


   本日の魚秀ランチは、白身魚と白ネギの串揚げ。
   今日も気持ちのいい日になりますように!  


Posted by くるっくー at 09:22
Comments(0)

2011年04月20日

なにがなんだか。

    今日、伊勢えびが入ってきました。

    お互いにけん制しあう間柄の、エビ子とうま子。


    いたたまれなくてジタバタするエビ子。
    ポーカーフェイスのうま子・・・共存できるのか!?
    いえいえ、共存されても困るので早く出てってね。

    お知らせ。 平日、月~木曜の5時~7時まで
           生ビール 中ジョッキのみ390円です。

           ハッピーアワーならぬ早割です。   


Posted by くるっくー at 01:09
Comments(0)

2011年04月19日

春の食材 山菜から~次の主役へ。


   竹の子のアク抜きの仕事です。板長が朝から仕込み中。
   小ぶりなので、焼き竹の子になると思います。
   炭火で焼くとおいしい! 竹の子の旬は短い・・・だから
   存分にいまある旬を楽しんで。  


Posted by くるっくー at 17:05
Comments(0)

2011年04月19日

家めし。


     なすと豚肉のピリ辛炒め
     ほうれん草と油揚げの和え物
     温泉玉子と納豆。
     ほぼスナップえんどうのサラダ

        スナップえんどうの美味しい春ですねぇ・・。  


Posted by くるっくー at 08:13
Comments(2)

2011年04月19日

春を知るお酒。


   桜の花は終わってしまいましたが、桜色の梅酒・・・
   桜ほのかです。口に含むと、桜の葉の新緑の力強さと
   桜の花びらの儚さを、併せ持ったそんな淡いお酒です。

   後ろに控えしは、うぐいすとまり 鶯とろ。梅の果肉を
   ふんだんに使っているので、梅本来の酸味を感じます。
   加えて、とろっとろの旨味は酸味と調和して極上のこく
   を生み出します。


   
   グラスに入れるとこんな感じ。・・・BARぢゃないよ~~
   魚秀だよ~~~~。  


Posted by くるっくー at 03:29
Comments(0)

2011年04月18日

今さらですが・・・。


  初めて買った!!・・・焼きイモ!!
  いつも空になった機械の、ほんのりとした残り香を嗅ぐに
  とどまっていたのだが・・・しまったー!!本日、まんぱん!
  つい、ふらふらと・・・。 茨城産のおいもさんでした。
  なんとなく・・良かったな・・・買って

    


Posted by くるっくー at 15:26
Comments(0)

2011年04月18日

明日からもね。


 休日です。洗濯して、ぼぉ~っとして、コンビニまで散歩して
 ガリガリ君買って、にゃんこ達にちょっかいを出して嫌がられ
 車で安倍礼司( 狩谷のあべきゅーーーん)を聞きながら・・・
 多米のカフェ・まめちゃで、しばし珈琲時間。




 チャージ後、店まで行って掃除。ひととーり明日の準備をする。
 おっ!!心惹かれる本を見つけて購入。紙の質感も写真も、
 レイアウトのセンスのよさも、何度も読み返して飽きない本は
 買うに値するもの。   あー一日、終わってしまったーー。  


Posted by くるっくー at 01:44
Comments(0)

2011年04月17日

頭が停止する真夜中・・・。


  阿竜亭でする。お客さんから頂いた(ほおずき)です。
  季節外れのような・・・熟れ熟れのような。



  んっぽーーーん! 食用だそうです。改良してるそうで・・・。
  食え食えって言われても、こんな真夜中に・・・無理っっ!!  


Posted by くるっくー at 03:32
Comments(0)

2011年04月16日

家めし。


 家族のものが、これを見てテンション下げませんように。
       赤魚の煮つけ
       野菜しか入ってない焼きそば
       しらす入り玉子焼き

 今日も頑張って仕事ですーー。  


Posted by くるっくー at 13:47
Comments(0)

2011年04月16日

うるうるうるうる。


    ミル貝!売れましたよ!お刺身で!意外と身が大きくて
    いっぱいお客さんに付けてあげれたのです!
    ひとつで何皿か取れて、お客さんも得・店も得・・・こんな
    感じで店がやれると嬉しいなぁぁ~~。

   
    小ぶりな金目鯛は、頭をはずすとスタッキングしやすい。
    きれいに箱詰めできるよ。 


  


Posted by くるっくー at 11:09
Comments(0)

2011年04月15日

春は貝


  きゅーきゅーです。でろでろ~んとしたのは、ミル貝です。
  お刺身で頂くと、こりこりっと歯応えが楽しめます。
  あさりもサザエもいます。三河の大アサリも美味しいですよ。  


Posted by くるっくー at 17:26
Comments(2)

2011年04月15日

おはようございます。

 
      天気が崩れるそうで、桜も終わりですかね?
        チグ&よもぎゅん。春に爆睡・・・。  


Posted by くるっくー at 08:08
Comments(0)

2011年04月14日

賄い。ただし、半らー。


    阿竜亭おすすめ、あからーめん。とんこつ醤油にさっぱり
    辛みを加えたキレのいいラーメンです。個人的に賄いは、
    あかです!あかあかあかっっ


    大将のひとりごと:
    あかもありますが、しろもなかなか。
    でも、一番のおすすめは辛みそ!!辛みの中に甘みが
    あり、コクのある一品です。
   
           
                                        


Posted by くるっくー at 23:57
Comments(0)