QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くるっくー
くるっくー
駅前、魚秀本店スタッフです。
お店の雰囲気・料理・
個人的な雑記を含め
楽しめるブログにしていきたいですね。

2011年10月13日

家めし。

    昨日、阿竜亭でいかの一夜干しを仕込み
    なんか、手がイカまみれで、
    ついでに家でも、やってしまえ!、、、ってなもんで



    イカリングフライ。積んどきました。
    イカって思いのほか匂いがありますよね
    美味しいけど、、、。
    併せて いかの塩辛も仕込み済み
    阿竜亭で熱燗と一緒にぜひぜひ。



    木の子の玉子とじ。
    写真じゃなんだかよくわからないです。
    椎茸・シメジ・エリンギとか入ってます。



    揚げ出し豆腐のあん仕立て、だいすきーーー
    これに、ご飯を浮かべたい♪
    浮かべたい♪
    あ、それっ♪
    浮かべたい♪  


Posted by くるっくー at 17:25
Comments(1)

2011年10月12日

家めし。

    油が疲労するので、竜田揚げはしないのですが、、、

    ま、たまにはいいか!



    鶏の竜田揚げ。ねぎいっぱいで。おかず500円



    お豆腐チョレギサラダ風。今日は絹ごしで。副菜300円



    温泉玉子。   小鉢100円



    大根おろし、ちりめんのせ。  小鉢100円
    ごはんセット 200円
    本日、しめて1200円、、、、たかっっ!!


    


    あっ!   私だ!!
                  、、、、これ美味しいですよ~~。  


Posted by くるっくー at 09:32
Comments(0)

2011年10月11日

家めし。

    昨日、少しタネを取り分けてました。



    いわしのキャベツメンチ。丸々はかぼちゃ。
    二度、美味しい+健康にも良し。



    適当に箸で崩して食べるのもいいかもね。
    食べ方の癖が出ること、このうえない。



    残り物結集させて、野菜炒め。こんなんでも、
    意外とボリュームありです。



    夏は、キレートレモンばっか飲んでました。
    いまでも、飲んでますが、、、
    しばらく飲んでなかったので、ちょっと復活させます。
    豆乳ー!!
    左のコレステロールが高めの方に、、、
    、、、ってところ、くすぐりますよね。



    季節の変わり目に、大箱買い。
    でも、自分は外出に使うんではなくて
    寝る時に使いますです。
    昔から、喉と鼻が弱くて、内科よりも耳鼻咽喉科に
    行くことが多かった!そして、喘息。
    弱いとこをケアするのにも、マスクは必需品!
    仕事を休まない為にも、これははずせませんねー。  


Posted by くるっくー at 08:49
Comments(0)

2011年10月10日

家めし。

    これから、鍋シーズン突入です、、、

    、、、鍋って、楽なんだよねぇ~~~



    いわしつみれ鍋。いわしの中には白ネギ・きのこ
    細かくした野菜・生姜などなど、、、
    入っております。今年、新たに買ったホーロー製
    一人鍋でございます。



    かぼちゃサラダ。レーズン入りです♪
    かぼちゃ本来の甘みを感じるように、塩少々
    それだけのシンプルさ。



    大根と豚肉の韓国風煮。つみれ鍋に続いて
    ごはんがススム君!です。


    先日、コロコロとお店の看板やらなんやら出していると
    「 くるちゃ~~~ん  」
    と、若い婦女子に声をかけられまして、
    誰だっけ、、、??、、、んっ??

    姪っ子!!でした!!
    聞けば駅前の料理教室に通い始めたとのこと。
    しばらく見ない内に女の子って、
    綺麗に変身するのね、おばちゃん、びっくりだよー
    料理教室、、、って、花嫁修業?みたいなもん?
    はははは~~

    、、、、って、
    やばい!!そろそろ、祝儀貯金
    マジで必要かも!!!

       


Posted by くるっくー at 16:33
Comments(0)

2011年10月08日

家めし

    再開、家めし、、、
    やる気ないので、冷蔵庫の残り物

    あたたかな、あったかな?



    あったかなクリームシチュー。



    いかがわしいいか、いかが?

    いかとじゃがいもガーリックソテー



    くびれたくたびれたほうれん草なんとか復活、、
    くびれたくたびれたほうれん草なんとか復活。



    トマトのマリネでリコピン摂る
    トマトの真似してデコピンくらう
    、、、、、、あいたたたた。


    すっかり夜になると冬の様相ですが、
    魚秀でも、燗酒がでるようになりました。
    そして、阿竜亭でも燗酒始めました!!
    麺ゆで機で、いい具合に燗がつくんですよ~~!

    お酒に合うどて煮なんかもありますよ~
    私が仕込んでおります。
    お立ち寄りの際は、ぜひぜひ♪  


Posted by くるっくー at 14:38
Comments(0)

2011年10月06日

つぶやき。




    よもぎちゃん!はしたない!!


         よもぎちゃんは、女の子。  


Posted by くるっくー at 11:46
Comments(0)

2011年10月05日

つぶやき。


    気ままに過ごしております。
    しっかり仕事もありますが、、、



    このシリーズ、好きでよく買います♪
    新しく( あんこ玉 )が仲間入りしてました。
    このスナック菓子全盛期の折、
    あんこ玉、ぶっこんでくるあたり、
    何かしらの戦略を感じ、思わず買ってしまいました。
    柿の種チョコはリベンジ!
    前回、買って二つまみ食べたところで
    焦って食べようとした板長が、床にぶちまけまして、、、
    あーーーーーーらら、、、
    今日はしっかり食べますから!!

    余談。
    柿の種チョコを、床にばらまくと
    ゴキブリの卵がいっぱいあるよーに見えるよ♪
      


Posted by くるっくー at 10:11
Comments(0)

2011年10月05日

ここんとこ魚秀。


    あんた、顔は悪いけど、料理はうまいね
    、、、、ちょっと前に板長が受けた
    直球、どストレート!!
    危うく死球、、、。
    ちょっとトラウマ、商売やってると
    いろいろあるなぁ~~~
    常連さんに言われるなら、まだしも
    一見さんに言われちゃったら、、、、
    これ、どーとったらえーの?
    しかも、真顔!!



    


    今日は、宴会料理の撮影をして頂きました♪
    私も、撮影用のライト、、、欲しいなぁ、、、。
    こんな撮影してると、年末もあっという間に
    きてしまいそうです、、、、秋・楽しめるかなぁ、、、
      


Posted by くるっくー at 00:15
Comments(0)

2011年10月04日

つぶやき。


    はたはたはた~



    月曜日から、相方が仕事の為、
    家を留守にしております。実家のある岐阜から
    通いで新しい店に行けるよーで、、なんだかいそいそと
    楽しげに出掛けて行きましたよ、、、。



    で、家めし暫く必要ないよーで、はっきり言って
    楽しております♪   あぁーーーー極楽♪極楽♪
    いつ、帰ってくるのか、聞くの忘れちゃったよ~~
    、、、、、ま、いいか!!



      


Posted by くるっくー at 23:46
Comments(0)

2011年10月02日

家めし

    優しいものが、食べたいな



    シュウマイ+蒸し野菜。
            、、、、、、、、優しい、、、。



    撹拌~~。
            、、、、豆腐と山芋のチーズ焼。



    ケッチャップライスだけも、有りだけど、、、

 


    、、、、やっぱ、これだねぇ~~~♪  


Posted by くるっくー at 22:34
Comments(0)

2011年09月29日

家めし。

    ちょっと仕込み。



    土佐醤油。しばらく寝かせて、使えるのはちょっと先。



    野菜炒め。冷蔵庫の在庫整理ですが、、、
    野菜高騰の折、文句は一切受けつけません故、、



    イメージはおいなりさん。濃い目に甘辛炊き。
    いっなりーーーーん!
    あんたの、後姿の米粒、、、かわいすぎる!!
    B1にいたのかなぁ、、、いなりん。


    ゴリゴリして、、、

        ↓


    こうなる!  胡麻はねっとりするくらいすると美味しい。



    おろし納豆。  歯ごたえの漬物入り。

    体に優しい食卓っぽいな、、、、残り物だけどね
    、、、、くすっ  


Posted by くるっくー at 14:19
Comments(1)

2011年09月28日

家めし。

    肉をいっぱい入れれば食べるかと、、、



    そんな思惑の切干し大根。



    和風豆腐ステーキ。思いやりのじゃこ入り♪



    前回、仕込んだ玉味噌で茄子と豚肉の味噌炒め。



    ( おかずじゃないよ、、、)
    新しい味、出た!ピリリとした生姜味が大人向け。
    しかも、噛み応えあり!



    先日行った浜松のクラフトフェアで、、、
                   ポチ袋
                   ワンコもかわいいね。



    使いたい!使いたい!
    着物の袂から、すっと出したい!
    あくまでも粋に、、、。  


Posted by くるっくー at 09:40
Comments(0)

2011年09月26日

家めし

    寒い寒い、、、。



    厚めの豚肉で肉じゃが。



    韮過多、韮玉。 ニラカタニラタマ。



    鮭南蛮酢。鮭南蛮ニス。



    三つ葉ちりめん揚げオクラ
    ミツバチリメンアゲオクラ。


    いきなりの寒さで、体の硬さを実感しています。
    曲げる
    伸ばす
    反らす、、、、
    、、、、、、、、きついです!!
  


Posted by くるっくー at 08:51
Comments(0)

2011年09月24日

家めし

    これがあれば、ご飯3杯いけるシリーズ



    鶏唐揚げ、タルタルソースで。


    しっかり漬かったセロリ漬物。


    こんなんが、秋を連想させる、、、とろろ汁。
    味付けは、味噌じゃなくて東丸とみりん少々。



    ほくほく南瓜は、濃いめの味付け。


    残り物でグラタン仕様。意外と和風素材で
    ご飯ススムススム、、、。

    さて、ご飯3杯いけますか、どーか、、、?



    板長、只今再びのダイエット中です!
   何が辛いって、この仕事でダイエットって
   、、、、誘惑、多すぎ!!
   ほぼ,全方向食材だらけで逃げ道無し!
   温かく見守りながら、今日もおやつの
   お菓子買って行きまーーーす! るんっ♪  


Posted by くるっくー at 14:47
Comments(0)

2011年09月23日

家めし

     どちらでも可!



    蒸してポン酢、、、もしくは鍋♪



    そろそろ肉!、、、って言われそうなので

    言われる前に手を打ちましょう
    
    豚キムチ炒め。



    いかげそとキュウリ酢の物。



    焼きなす、、、、ちっちゃい!!




    塩麹、、、作ろうと思います。買っておきました♪  


Posted by くるっくー at 15:45
Comments(0)

2011年09月22日

家めし。

    秋めいて参りました。
    詩的ナ、チグラーシャナニ思ウ?



    玉味噌を作ります、、、



    半分、阿竜亭に持っていって串かつソースにします。



    田楽、炒め物、ソース、、、いろいろと使えますぞ。
    今日は大根に添えて。



    どんぶり茶碗蒸し。何が入ってるかはお楽しみ♪





    麻婆豆腐、ニラいっぱい!にんにくも、、、
    このあたり鉢、結構でかいので食べ応え有りです。


    昨日の豊川の濁流、、、怖かったです!!
    改めて自然の力には抗えないと実感しました、、、
    自分らのすぐ近くにも自然災害は、有り得る!
    人事じゃないですね、、、。  


Posted by くるっくー at 13:48
Comments(0)

2011年09月20日

家めし。

    カリカリじゃこの豆腐サラダ。



    豆腐、埋まってます。食べる時に花かつおなど
    かけて食べると美味しいかと。



    レンコンチップ。
    、、、、おかずではない、これは、、、、。



    うずらのフライ♪
    昔より、うずらの株、上昇中♪
    この美味しさ、、、、侮ってました。



    


    鯖の味噌煮。
    二切れも煮てしまった!
    半分、竜田揚げでもよかったな、、、。  


Posted by くるっくー at 09:00
Comments(0)

2011年09月19日

家めし

    準備を始めると、、、割って入ってくる、、、



    猫とは、そういう生き物です。





    8割、厚揚げ豆腐の卵とじ。
    見事に残り物の厚揚げ使用す。
    好きにもほどがある、、、。



    茄子も高騰しつつあり、、、、
    こんな色々使える素材は、、、
    他には無い訳で、、、
    大変、残念に、
    思う次第、、、です。



    根っこものは、どうでしょうか、、、
    、、、、、
    
    頼ってみようかと

    思っています。


    そー言えば、昔訪れた冬のスウェーデンでは、
    イモ・キノコ・乾物、、、
    そればっかでした。  


Posted by くるっくー at 16:14
Comments(0)

2011年09月19日

つぶやき。

    買い物日和のうちに、、、買い物に。



    新しいバスタオル。
    何年も前から、色を統一したいと思ってます。
    頂き物含めて、なかなか間々ならないのです。



    無印の保存ポット。琺瑯製!
    欲しいサイズが出てて、、、
    残り物とか入れるのにジャストサイズ♪



    パッチン留めです。キラキラ~~
    この手のが、売れてるみたいです。
    台紙上に刺繍してあるので、髪に付けても
    重くないし、負担も少ないかと。
    作れんかなぁーーっと思い
    見本で買ってみました。
    ( いつ、作れるやら、、、?)  


Posted by くるっくー at 13:48
Comments(0)

2011年09月17日

家めし

    肉野菜炒め。
    肉は大きめにカット、、、なんとなく嬉しくない?


    もやし・白ネギ・もやし・しめじ

    にんにくをきかせて、揚げナスとトマト。
    少々の醤油味。



    玉子焼きフライパン買ったので、試し焼き。



    青ネギ・桜エビ入り玉子焼き



    きんぴら蓮根のせサラダ。
    蓮根のカリカリ、玉ネギのシャキシャキ
    キュウリのパリパリ。



    田原まつりです。阿竜亭にも祭り花です。
    去年よりも、、、、、立体的に。
    、、、っつーかシャッター閉まらんやん!!  


Posted by くるっくー at 15:19
Comments(4)