QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
くるっくー
くるっくー
駅前、魚秀本店スタッフです。
お店の雰囲気・料理・
個人的な雑記を含め
楽しめるブログにしていきたいですね。

2011年06月17日

つぶやき。

   休憩中です。野望を抱きつつも
   いまだ買った雑誌さえ、読破できてない
   うつけ者です、、、

   

   読書のお供。乾かしたマーマレイドみたいな、、、
   所謂、皮そのもの!苦みありの砂糖の蜜甘ありの
   がじがじと、前後左右にと弄ぶ菓子となっております。

  


Posted by くるっくー at 15:51
Comments(0)

2011年06月17日

魚秀乗っ取り計画。その①

   魚秀乗っ取り計画、、、これ、シリーズ化!

                                            
   
   夏を迎える準備、
   暖簾です、、、回遊するお魚。
   高級店みたーーーーい!!
   、、、これで、お刺身の値段、二割増し?OK?
   嘘ですよーーー!!
   あとは、風鈴ほしいなぁ (南部鉄の作家もんで、、、)
   あと、見目麗しい板前さんが欲しい!
   (あ、心の声 だだ漏れしてました、、、)  


Posted by くるっくー at 15:03
Comments(2)

2011年06月17日

家めし。

   坊っちゃんかぼちゃで、、、
   クリィーミィグラタン。
   ししゃもの遡上。さつまいもの素揚げで、、、。
   クルーザー、、、っぽくね?
   イカげそ磯辺揚げ。
   プチトマト・マリネ。    酸い酸い。
   まとまった、、、大人っぽく、、、。  


Posted by くるっくー at 09:46
Comments(0)

2011年06月16日

つぶやき。

   店ネタが少ないとのご指摘を受け、、、
   肉じゃないよ。鮪のカマ焼きです。
   、、、ちょっとはみ出し気味ですが。
   煮付けもできます。煮るとこっくり、
   焼きは脂のりのり!大根おろしと一緒に。
   自信の一品!です。

   せかされて、、、、
   昨夜、ネット張りました。我ながら上々の出来!
   窓側につるが、びっちりなるのを想像しながら
   うっとり、しております。
   後は、うまく誘引するだけですね。
   楽しみです~~。
     


Posted by くるっくー at 23:41
Comments(0)

2011年06月16日

家めし。

   食べ物、食べ者。
   ワレワレハ~、、、
   、、、
   おとぼけ顔の、、、
   昭和の忘れ形見、、、タコさんウインナーだ!!
   食べ物で遊んではいけません。
   、、、顔がいっぱいで、きもいっっ!
   下、おいなりです。二日かかって炊いた、、、
   訳わからん状態ですね、、、3Dちらし寿司ってことで
   ひとつ宜しくお願いしたい。
  


Posted by くるっくー at 17:25
Comments(4)

2011年06月15日

家めし。

   こんなのに、海で出くわしたらマジびびるよね。
   金目鯛( あら!炊き )
   さばいた~さばいた~イカ一杯~
   ゲソもでた~ワタもでた~ (リズミカルに!)
   イカと青のり塩炒め。新のりの香りもごちそう、、、。
   スープじゃなくってよ!(お蝶夫人のように。)
   中華風茶碗蒸し あんのせ。少々、酸味を効かせて。
   
   あっ!森だっ!!!
   かぼちゃと隠れキャラ・スモークチキンを探せ!
   かぶの浅漬け、わさび和え。
   店に植えた西洋朝顔が、フライング気味に開花!?
   、、、まだ 支柱も用意していないのに。
   早くやれってことか!!?  朝顔めぇ~~!
     


Posted by くるっくー at 10:01
Comments(4)

2011年06月14日

家めし。

   お豆腐ミルフィーユ、、、ナスとベーコン
   漆黒な、、、開放的な夏に対する反逆。
   オムレツ・夏野菜カレーソースで。
   破壊、、、または再生。定義を問うポテトサラダ。
   お豆腐団子 甘酢あん。
   差し込む光が厳しいです。 そろそろ がっつり系も
   いいですね、辛い物も美味しいねーービールもねぇ、、、
   お体 ご慈愛下さいませ。  


Posted by くるっくー at 09:08
Comments(0)

2011年06月13日

家めし。

   茄子とパプリカのマリネ。
   同じく、酸っぱいもの、、、小魚の南蛮漬け。
   こかぶと鶏肉 炊き合わせ
   自分で工夫する豆腐サラダ、、、
   、、、の、薬味。
   肉味噌そぼろ、ラー油メンマ、もみじおろし、七味ネギ。

   今日は、あえて紗がかかったような写真にしてみました。
   どこか懐かしいような、、、
   心づくしを感じる おもてなし
   、、、みたいにイメージできますでしょうか?
     


Posted by くるっくー at 08:44
Comments(1)

2011年06月13日

家めし。

   ワルそぉーーな、顔。 、、、機嫌 悪し?

   
   今日は麺で簡単に、、、
   それよか 飲みたいし、、、ニラと辛みミンチ
   +黒胡椒たっぷり、温玉のせ。
   

   はいはい、手抜きですよーーー。
   休みだし、やる気ないし。
   でも、こんなんでも既に明日の家めしと
   同時進行、、、切ねぇーーー!!!
   意味なくない? この手抜き、、、。  


Posted by くるっくー at 00:26
Comments(0)

2011年06月12日

つぶやき。

   久しぶりに、昔からの知人の店へ、、、。
   昭和の、、、自分の信念を曲げない生き方をする人。
   そこへ、、、。
   不義理を詫び、いろいろと近況報告を交わす。
    
   苦めなコーヒーを一杯、、、。パワースポットは近くに
   いくらでもある!
  
   、、、その後、だらだらと買い物。思わずパッケージ買い、
   大人な流れで。  なんかコピーにやられた、、、。
   
   いろいろ買い漁って、本日はチリワイン!
   でも、今日はラーメン ですけどね。合わねーー!!  


Posted by くるっくー at 21:49
Comments(0)

2011年06月11日

家めし。

   ある日、相方がつぶやいた、、、
   ダイエットしてる訳じゃないんだから、、、
   ( 肉!肉よこせ!肉だよ、肉!、、と聞こえるが、、、)
   だよねー、丈170ちょいで目方55kgきるもんね~。

   さて、  ようこそ趣味の部屋へ、、、
   手羽先甘辛だれ   肉だよ!ほれ、肉!
   揚げ茄子 ごまだれ和え。
   ひじきと野菜炒り煮。
   豆腐ハンバーグ・えのき茸あん、、、ノン!肉! 残念ながら。

   頑張れ、ゴーヤ。植えてからすぐ雨降っちゃったけど、、、
   夏にゴーヤ三昧できますように、、、
   あんまり、嬉しくないけど、、、。  


Posted by くるっくー at 15:07
Comments(0)

2011年06月10日

家めし。

   和食ヲ考エテミル。
   基本ノ焼キ魚。
   何モ申サレルナ、心アルナラバ。
   コトコトト スバヤク煮ル。
   鮪ト和ノ薬味アワセル、、、。
   喉モト過ギレバ 暑サ忘ルル、、、トカ ナントカ?

   手持ちのパソコンの調子が悪く、店のパソコンで更新中。
   そして、只今 ゴーヤ植栽中! 魚秀も緑のカーテンへ、、、。  


Posted by くるっくー at 15:37
Comments(4)

2011年06月09日

家めし。

   新にんにく。   これを使って、、、
   マグロのタリアータ  
 
   豊橋産 桃太郎   うん、おいしそう!

   冷製トマトスープ  岩塩をすこしだけ。
   前衛的ニ世間ニ少シダケ反発シテミル。
   グリル野菜にビネガーを足してみた。
   、、、だから、なに?
   みずみずしく、、、人で云うところの爪の先まで、、、。

   野菜のカタチを観察するサラダ。  


Posted by くるっくー at 14:57
Comments(2)

2011年06月08日

家めし。

   ご当地グルメに挑戦!  四日市 とんてきーー
   こんな濃厚なものとは、、、
   これ、シリーズ化。
   揚げじゃが。
   補足、新じゃがを揚げたのち、ベーコン、玉ねぎ、人参
   にて肉じゃが風に煮付けた、一見ヘルシーっぽいが
   とんでもなく高カロリーな一品である。
   ふろふき大根スタイリッシュ編。
   方向性を委ねた玉子焼き。

   本日の魚秀ランチ   かつお串揚げ みそかつ風で。
   、、、昼から一杯やりたくなりますね~~。  


Posted by くるっくー at 09:47
Comments(0)

2011年06月08日

深夜の大人の工作。

   店に置いてある火鉢です。季節外れですが、、、
   冬はほんとに炭をくべてました。
   四角で小さくてかわいいやつ、なんです。
   ここで、お客さんに燗をつけてもらって
   じくじくとやってもらうのが、夢 なんです。
   今季の冬こそは!!、、、と、その前に

   適当な板を寸法を合わせて、
   チラリズム的に、火鉢である事を主張しつつ、、、
   はい!完成ーー! ちょっとした台です。
   所要時間10分!  なかなかなもんでしょ?
   大人のやることに、そつはないのである。
     


Posted by くるっくー at 01:36
Comments(0)

2011年06月07日

家めし。

   削ぎ落とされたシーザーサラダ、、、。

   愛くるしい野菜たち。
   チンゲン菜・ホイコーロー風にて。
   和え麺、、、酢と香り付けに檸檬を絞って、、、
   端材の主張、きゅうり・青梗菜・ブロッコリー
   キムチで揉んで、熟成を待つ。

   本日の魚秀ランチ   鯖の煮付け  ランチです。
   さばさばさば、さば~~ボサノバっぽく、、、
   でも、ないか、、、。   


Posted by くるっくー at 09:40
Comments(1)

2011年06月06日

家めし。

   おはようございます。今週もよろしくお願いいたしまする。

   ナムルの塔。
   点在する揚げ出し豆腐
   山芋チーズ鉄板・Fe補充。


 
   海老チリ風、、、あくまでも。
   昨夜は買い食いしました、、、お詫びに今日は
   豪華な海老に!!
   、、、、でも ないか。  


Posted by くるっくー at 09:49
Comments(2)

2011年06月06日

つぶやき③

   なんとか体裁をととのえて、、、
   眺めのよい景色ができあがり、、、
   ついでと云ってはなんだが、、、志を掲げる。
       どなたもどうかお入り下さい
       決してご遠慮はありません。
       注文はずゐぶん多いでせうが
       どうか一々こらえて下さい。

       宮沢賢治   注文の多い料理店

       ではでは、これにて。
          


Posted by くるっくー at 02:33
Comments(0)

2011年06月05日

つぶやき②

   半日以上かかって、本を眺めるコーナー、、、作り中。
   一つを動かすと、他のところにしわ寄せが!
   その処理に頭悩ませ中、、、。
   休みになにやってんだか。
   あーーーーっ、このままじゃ、ごはん無理っ!!  


Posted by くるっくー at 20:31
Comments(0)

2011年06月05日

つぶやき。

   曇天、、、ですね~。昨日はやわらかい光で撮れた、、、。
   ・・・まわりを明るくして、光の反射考えて
   映える色合い配置して、、、うんにゃら うんにゃら

   撮ったのが、焼きそばパンかよ!!
   、、、って私のごちそうじゃよ。   写真は難しい・・・。  


Posted by くるっくー at 13:16
Comments(0)